フリーランスになったけど仕事が煩雑になっていて大変
他のフリーランスがどう言う風にスケジュール管理をしているのか知りたい
フリーランスのお金の管理で気をつけるべきことがあるか知っておきたい
フリーランスって一人でサービス提供だけではなく営業も研究開発も管理業務も、全ての業務を行わないといけないので大変ですよね。
マルチタスクになりがちですし、顧客の都合に振り回されやすい職種・立場の人も多いのではないでしょうか。
フリーランスマーケターのヤマヒです!
フリーランスで、インハウスSEOといって企業向けにSEOの研修やマーケターの人材育成をしたり、企業のオウンドメディアのSEOコンサルティングやライティング代行をしています。
またその傍、自分自身でブログやアフィリエイトサイトの構築・運用、YouTubeでの情報発信をしています。
仕事や同時並行で色々なプロジェクトが動いていますし、今月〜来月の収益のためにやるべき仕事や、将来の収益を見込んで種まきをする仕事もあります。
これらの業務を順調に進めるためにも、自己管理が非常に大事な要素になっています。
今回、フリーランスの自己管理方法を「時間」「お金」「健康」の3軸で解説し、具体的な管理方法やおすすめのアプリも紹介していきます。
それでは参りましょう!
ヤマヒ|山口博道(ヤマグチヒロノリ)
ウェブメディア会社の元経営者。数百万PVのサイトの立ち上げ・運営を経験。現在は多数の企業にインハウスSEOを提供しつつ、自身でも10サイト以上を運営。SEOの実践ノウハウを「ウェブマーケター養成講座」(YouTube・ブログ)で無料提供 Twitter▶︎@yamahi_official / YouTube▶︎ウェブマーケター養成講座【ヤマヒ塾】
フリーランスの自己管理って何をするの?
フリーランスが自己管理すべき3つのポイントは「時間」「お金」「健康」の3つです。
これらの具体的な話をする前にそもそもフリーランスの自己管理とは何することなのかを解説します。
具体的には以下の3つになります。
- 数字を把握する=継続的な計測
- 目標数値を設定する
- 行動改善する
正しい数字を把握することで計画とのズレもわかりますし、それを埋めるためにどう行動したらいいのかを考えることはそんなに難しくありません。
特に1つ目の
が大事です。
フリーランスのスケジュール管理
フリーランスにおいて、3つの管理の内、「時間の管理」が一番重要な要素と言えます。
- どのカテゴリーの業務にどれだけの時間を使ったのか
- どのクライアントに対してどれだけの時間を使ったのか
定量的に、業務を計測をすることによって、今後の業務内容を見直しをすることができます。
そして、大事なことは入力作業を毎日欠かさず行うということですが、簡単にできるアプリが「TimeCrowd」というアプリで、私も毎日使っています。
実際に私が使っている画面が以下です。
私の場合、メディア事業と受託事業に分けており、メディア事業では自分の運営する媒体に対する時間、受託事業ならどのクライアントにどれだけの時間を使ったかを集計しています。
その結果、クライアント別に時給換算できますし、次回以降、同様の業務にいくらで見積もりを提出すべきかわかるようになります。
フリーランスのお金の管理
フリーランスはお金に不安あると負のループに陥います。
- 精神的に安定しない
- 安い仕事を受けてしまう
- 家族も心配する
といった状況です。
どの費用が毎月いくらぐらいかかっているのか、を把握しましょう。
- 毎月の変化を追う
- 予算を作れるようになる
- 予算と実績を比較して分析する
ということを繰り返すことでで、精度の高い予算作りとコストカットを進めていきます。
フリーランスの健康の管理
最後は健康の管理です。
普段、計測するべきものは「体重」「体脂肪率」の2つです。
体重は、糖質・脂質を取りすぎなかれば痩せられるのですが、それでは筋肉が落ちてしまって健康的な痩せ方、体重管理とは言えません。
体重だけではなく体脂肪率を意識した食事と運動に気をつけるようにすることがおすすめです。
フリーランスの自己管理まとめ
今回は、フリーランスの自己管理を時間・お金・健康の3つの軸で紹介しました。
毎日、継続的に続けることが大変なのが自己管理ですが、習慣化できると安定的な精神で、安定的に仕事を続けることができるようになります。
フリーランスとして自己管理を徹底することで、仕事のパフォーマンスを高めましょう。
企業内のウェブ担当者やフリーランスでマーケティングに強くなりたい方などに向けた「ウェブマーケター養成講座【ヤマヒ塾】」(Youtube)の公開情報や関連ニュース情報をお届けします。よろしければご登録ください。▶︎ヤマヒ公式LINEのご登録